公開日: / 更新日:

流山市内全域で「分電盤を点検する」という電話が急増中です。ご注意ください。

「分電盤を点検する」と電話がかかってきた、というご相談が、現在流山市内全域で急増しています。

スポンサーリンク

【ケース】

電話で分電盤を点検するという連絡があったので、電力会社からだと思って依頼した。

点検後、火事になる恐れがあると言われたので、心配になって分電盤を交換する契約をした。

料金が想定より高額なのでやめたい。

 

【アドバイス】

直近の契約であれば「クーリング・オフ制度」が適用できる可能性が高いです。

「ブレーカーを点検します」と言われたら、4年に一度の電気の法定点検だと考える人もいます。

法定点検は無料で、電話での連絡はありません。

点検日時は事前に書面で案内があります。

電話で「分電盤などの点検をする」と連絡をしてくる業者は電力会社などとは関係がありません。

料金額に惑わされず、毅然と断りましょう。

点検商法には、分電盤、給湯器、水道、屋根などがあります。

電話や訪問してきた業者に「~~点検」と言われたら注意しましょう。

消費生活トラブルに巻き込まれたり、困った場合は、一人で悩まずにお気軽に消費生活センターへ相談してください!

流山市消費生活センター

  • 名称:流山市消費生活センター
  • 場所:流山市役所第2庁舎2階
  • 電話:04-7158-0999
  • 相談日:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
  • 受付時間:午前9時から午後4時30分
  • ※受付時間外の電話相談は「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)まで

◾️流山消費生活センター(流山市役所)はこちらです

今この記事も読まれています

令和7年10月の犯罪発生状況【流山市からのお知らせ】
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県流山市の地域情報ブログ「流山つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

流山つうしんへようこそ

流山つうしん
ようこそ!千葉県流山市の地域情報を発信しているブログです。地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などローカルな情報をお届けしています。