注目の記事!!
公開日: / 更新日:
【注意】不審な電話多発中!「西平井、野々下地区」

流山警察署管内において電話de詐欺と思われる不審電話が多発しています。
犯人は番号の頭に「+」がついた国際電話を利用しています。
現在の多発地区は「西平井、野々下地区」です。
近隣の方は、ご注意ください。
スポンサーリンク
主な手口
犯人は、「静岡県警です。」と電話を掛けてきたり、
音声ガイダンスが流れて数字を押すよう促してきたりします。
その後、「あなたの個人情報が漏れています。静岡県警が担当です。」
などと不安を煽るような話をして、最終的には、「LINE」などのSNSに誘導し、
ビデオ通話での事情聴取や「逮捕状」「警察手帳」を示すなどして、
お金を振り込ませたり、お金やカード等を自宅に受け取りに来る可能性があります。
自宅の固定電話機は在宅中でも必ず留守番電話に設定し、
録音メッセージで相手を確認することを徹底しましょう。
スマートフォンにも同様の電話が多数掛かってきているので注意しましょう。
不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談しましょう!
千葉県警察公式YouTubeチャンネル(被害急増!ニセ警察詐欺の手口と実態)
https://www.youtube.com/watch?v=6qeKIXWcOF4
情報提供者:流山警察署(04-7159-0110)
スポンサーリンク
次の記事:








