注目の記事!!
公開日: / 更新日:
流山本町「あずまや」で昭和のレトロゲーム発見【流山風景】
流山白みりんミュージアム近くのコンビニ「あずまや」さんでで昭和のレトロゲーム発見しました。
その名も「インターチェンジ」
いやいや・・・。懐かしすぎんか?
スポンサーリンク
筆者がまだ子どもの頃の昭和時代、近所の駄菓子屋にこういうゲームたくさんありました!
10円玉を入れて、レバーで10円玉を弾いて、ゴールを目指すゲームです。
途中に吸い込まれちゃう穴があるから、レバーを引く力加減が超大事。
子ども泣かせな難易度高めな繊細さが求められるゲームです。
当時の10円といえば、うまい棒が1本買える貴重な資産であり、
かなり真剣に遊んだ記憶が蘇ります。
ちなみに、こちらのゲームはちゃんと稼働していて、ゴールしたら景品も出るみたいですよ。
ぜひ、遊んでみてはいかがでしょうか?
場所は白みりんミュージアムのすぐ近くです。
「あずまや」
- 住所:流山市流山3丁目378−5
- 営業時間:10:30~19:00
- 定休日:日曜日
スポンサーリンク