市川由衣さんが白みりん発祥の地・千葉県 流山市でレトロさんぽ 「月刊 旅色」10月号公開
株式会社ブランジスタメディア様のプレスリリース情報です。
株式会社ブランジスタメディアは、表紙に市川由衣さんを迎え、千葉県 流山市と提携し、
同市を特集した電子雑誌「月刊 旅色」2025年10月号を本日公開しました。
市川さんが白みりん発祥の地である流山市を散策する様子のほか、白みりんに関する特集を複数掲載しています。
「月刊 旅色」2025年10月号 市川由衣さんがナビゲートする
「千葉県流山でほっと和む旅時間」
電子雑誌「月刊 旅色」2025年10月号では、千葉県 流山市と提携し、同市の観光名所やグルメを紹介する特集を公開しました。
本特集を通じて、白みりんミュージアムのPRと観光誘致を図ります。
なお、電子雑誌を紙冊子にしたパンフレットも制作し、10月下旬より配布を予定しています。
流山市は、東京都内から電車で最短約20分というアクセスのよさを誇りながらも、豊かな自然に恵まれた「都心から一番近い森のまち」。
江戸川の舟運を活かし、江戸時代後期から大正時代にかけて商都として栄え、今も歴史情緒ある町並みが残っています。
また、料理に欠かせない白みりん発祥の地であり、市内では白みりんを使ったグルメが味わえます。
のんびりと歩くのが楽しい流山市を、市川由衣さんが巡ります。
また、市川さんも訪れた「流山市白みりんミュージアム」を館長が解説する特集や、
発酵マイスターでもある人気料理家・榎本美沙さんが考案した、白みりんを使用したレシピも掲載しています。
Q&Aで楽しみ方がわかる! 「白みりんミュージアム」読本
2025年3月末にオープンした「流山市白みりんミュージアム」は、
流山市発祥の「白みりん」の歴史や豆知識を紹介する体験施設。
ほかにはないユニークな取り組みや展示が話題のミュージアムについて、
一問一答のスタイルで館長に教えてもらいました。
料理家・榎本美沙さん考案 白みりん活用レシピ
料理に甘みだけでなくコクと深みを与えてくれる、みりん。
特に、流山市発祥の「白みりん」はさっぱりしていてフルーツやトマトなどにもぴったり。
今回は、焼きれんこんときのこのおひたし、ぶどう杏仁豆腐、トマトソースを使用したチキンステーキの3種類を、
発酵マイスターでもある料理家の榎本美沙さんに考案してもらいました。
詳しくはこちら(料理家・榎本美沙さん考案 白みりん活用レシピ)