公開日: / 更新日:

イベント参加日記 写真で振り返る「2025年流山花火大会」

10/4(土)流山花火大会に行ってきました。

簡単ですが、写真メインで振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

 

一番安い、自由席のA席(2500円)で観覧しました。

 

雰囲気はこんな感じです。5時すぎくらいに着いたのですが、結構選び放題でした。

始まる直前でも、人が溢れるとかそういう感じはなく、リラックスして花火を見ることができました。

 

同時開催の三郷の花火大会の模様。

三郷の花火も気になるし、あっちこっちと目が忙しくなりました(笑)

 

流山の花火。序盤は割とゆったりな感じ。少しづつ丁寧に打ち上げる感じ。

合間合間にアナウンスで花火の説明などあったり、のんびり花火を楽しめました。

夜空に咲く花みたいな感じです。とても綺麗。

 

土手から見ると、打ち上げのところからバッチリ見えるので、臨場感◎

 

これも綺麗。

花火はシャッタースピードを超遅くして撮ります。

本来なら三脚を使って撮るのが一番なのですが、今回は持参しませんでした。

なので、撮影した写真のほとんどが結構手ブレが酷かったですね・・・。

 

これは失敗の写真ですね(汗)

シャッターを切るタイミングが早すぎました。

 

フィナーレ手前の盛り上がり。空が明るくなって、とても、綺麗・・・。

 

どんどん激しくなっていき、

 

もう、夜が明るい!超感動!

 

もう眩しいってw

カメラも限界を迎えますw

 

フィナーレは動画で撮りました。

正直、煙でほとんど見えなくて微妙な動画です(泣)

※音声注意してくださいね。

 

というわけで、2025年流山花火大会を楽しみました。

今回は、屋台のグルメとか楽しむ余裕がなかったので、それはちょっと後悔。

来年は、もっと早めに行って、グルメも楽しみたいと思いました。

 

今この記事も読まれています

10/13(月祝)流山おおたかの森住宅公園に「ミニ新幹線E8系つばさ」がやってくる!
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県流山市の地域情報ブログ「流山つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

流山つうしんへようこそ

流山つうしん
ようこそ!千葉県流山市の地域情報を発信しているブログです。地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などローカルな情報をお届けしています。