公開日: / 更新日:

イベント参加日記 10/12(日)流山おおたかの森で行われた流山産業博で流山ジュニアオーケストラの演奏を聞いてきました【演奏動画あり】

10/12(日)流山おおたかの森で行われた「流山産業博」

流山商工会議所が主催のこのイベントは今回で22回目を迎えた歴史あるイベントです。

このイベントには流山市内・外から多くの企業や団体が出展し、約1万人が訪れます。

※冒頭の写真は11時時点の会場の様子。すにで多くの方が訪れて賑わいを見せていました。

 

スポンサーリンク

イベント内では、ステージが設けられ、各団体が日頃の練習の成果を披露します。

その中で、この夏に設立したばかりの「流山ジュニアオーケストラ」の演奏があるとのことで

「ぜひ流山つうしんで取り上げてほしい」と、オファーを頂戴し、取材に行ってきました。

 

実は、この日の演奏が、オーケストラ結成して初めて公の場での演奏だったそうです。

演奏したのは、運動会などでよく流れる定番曲のジャック・オッフェンバック作曲の「天国と地獄」
※聞けばわかります(笑)

なお、ヴィオラはまだメンバーがいないため、サポートで成人の方が加わっています。
(※ヴィオラというのは楽器の1つでヴァイオリンよりちょっと大きい楽器です)

 

演奏後の様子。手前に並んでいるのがジュニアオーケストラのメンバーで、小学校3年生と5年生だそうです。

指揮をつとめたのは、オーケストラ主宰の岡本氏(後方左)

南流山の音楽教室「みみミュージック」の代表者であり、自らもヴィオラ奏者です。

 

↓演奏の様子です【動画】
※音が出ますのでご注意ください。

 

また、流山ジュニアオーケストラでは、団員を募集中です。
対象は、年長〜大学生までです。

詳しい情報や応募方法は、下記をご覧ください。

※過去掲載ブログ
新規結成。流山ジュニア・オーケストラ団員募集♪ 【年長〜大学生まで対象】

 

今この記事も読まれています

イベント参加日記 8/9(土)おおたかの森S・C 「森のナイトカフェ」に行ってきました!噴水ショーに超感動したよ♪
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県流山市の地域情報ブログ「流山つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

流山つうしんへようこそ

流山つうしん
ようこそ!千葉県流山市の地域情報を発信しているブログです。地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などローカルな情報をお届けしています。