南流山7丁目流山街道沿いの「山勝軒」でつけ麺を食べてきました〜! 東池袋大勝軒の流れを組むお店で美味しかったです。
筆者は蕎麦もラーメンも大好きで、
蕎麦とラーメンのちょうど真ん中くらいの「つけ麺」は結構好物だったりします。
(なんのこっちゃw)
というわけで、松戸方面から流山方面に向かう時に使う道路「流山街道」沿いにある
「山勝軒」さんに、初めて行ってみました!
前から車でお店の前を通るたびに、気になったいたお店です。
山勝軒さんは、ラーメン界の巨匠、東池袋大勝軒店主の故・山岸一雄氏の心の味を継承し、
その伝統を守りつつも、常に新しいものへ挑戦し、美味しいラーメンを追求しているお店のようです。
・・・期待が高まります!
まずは、食券を購入。
メニューが豊富で悩んでしまいます。
注文したのは、「大勝軒つけ麺」1100円 (麺の量は「普通」、チャーシューは「ロース」を選択)
チャーシューは食券を渡すときに、
「バラ」か「ロース」、どちらにするか聞かれます。
初めて行ったので、よくわからず「ロース」を選択しました。
ロースのチャーシューは結構肉厚で、「お肉噛んでます」的な食感で、
食べ応え十分でした。
麺は太麺で食感◎
濃厚なスープととてもあっていました。
スープはほんのり柚子の酸味が効いてて、「こってり」はしているけどくどくなく味わい深い。
とはいえ、あっさりしすぎてなく、太麺に負けないしっかりとした存在感がありました。
・・・というわけで、美味しいつけ麺をいただきました!ごちそうさまでした!
ちなみに、、、、
こちらは、後日注文した「バラ」のチャーシュー。
大判のチャーシューは1枚でもずっしりとしていて満足感があります。
「ロース」と比較し、柔らかい食感で口の中でとろけるのを感じます。
駐車場は店舗前と店舗横の駐車場も利用できますよ。
最寄りの駅は南流山駅ですが、歩くとちょっと遠いので、多めに駐車場があるのはありがたいです。
店舗情報
- 店名:山勝軒
- 住所:流山市南流山7-7-12
- 営業時間:11:00~深夜2:00
- 駐車場:あり
- ホームページ